知り合いの邸宅のお庭で
バーベキューをさせて頂いています。
たくさん花を育てているガーデンで、いわゆる英国風です。
こんな所で お肉やお酒を楽しめるのは至福の時ですね☆
細かい種類は分かりませんが、
王道という感じのバラですね。とっても綺麗です☆
いぬお@BBQ
英国雑貨トゥーシェの雑記や英国・欧州旅行記など。
タイトルのとおり、、実は英国雑貨屋だったことを思い出しました。
ということで、
こちらはイタリアのシルバープレートのアンティーク風ルーペ♪
商品ページへ行きたい方はこちらへ♪
http://item.rakuten.co.jp/touche/gem-svp-loupe/
さて、せっかくなので、銀についての豆知識を1つ。
スターリングシルバーと言われる銀は普通 純度92.5%の銀です。
またスターリングという言葉の意味「最上級の」「英国の」の通り、
イギリスで作られたものです。(例外はあるかもしれませんが。)
ちなみにイタリアのシルバーは800シルバーといって
80%の純度のシルバーが多いです。
(もちろん925もたくさんありますが。)
イタリアに限らず、ドイツ・フランスなどの銀も
800シルバーであることが多く、
これらはよく「コンチネンタルシルバー(大陸の銀)」と呼ばれます。
いぬお@自分のデスク
3月の終わり、春っぽくなってきたので
お友達の子供たちとピクニックに行ってきました。
春ですね~
とっても開放感がありますよね。
話は少し変わりますが、日本で「ピクニック」というと
山に遠足へ行くようなイメージが強いのではないかと思います。
(いぬお のイメージはそうでした。)
イギリスでは「ピクニック」というと、公園の草の上でノンビリ読書をしたり、
ご飯を食べたりビールを飲んだりしながらお喋りをしたり、というのが一般的です。
日本で、それに該当するのは「お花見」ですかね?
いぬお@どこかの公園
長い長い出張が終わり、
ついに日本に帰って参りました!!
しかし、何かがオカシかったんです。
通常、イギリス(ヒースロー空港)から日本(成田)へは、12時間弱で着くのですが、今回は14時間くらいかかりました。
機内アナウンスによると雪の影響とか。
実際、空港に着いたとき、外(飛行場)を見ましたが、多少積もっている程度・・・。
ま、大丈夫か~ なんて思ってたのが
浅はかでした・・・
東京は未曾有の大雪で大部分の交通網がマヒしてしまい、
成田から都内への交通網は完全にシャットアウトされた状況。
諦めの早い いぬお は、すぐに空港内のお蕎麦屋さんへ。
だって、日本食食べたかったんですよ!
帰れるとか帰れないとかの前に、日本食だったんです!!
あー 美味しかった♪
やっぱり日本が一番です。
そんなこんなで?空港に一泊しました。
空港には難民が溢れ、夜11時くらいには空備の方(?)から
・ミネラルウォーター
・リッツ
・寝袋
が全員に配給されました。しかも無料で!
凄いですよね。特に寝袋は「超」が5個くらい付くほど助かりました☆
大雪のあった日の次の朝の時点でレストラン、コンビニの食料は一瞬で消え去り、
食べ物を探すのが大変な状況。
いぬお が空港から出れたのが午後4時くらいで、
電車のゲート前には数千人の行列が並んでいました。
ここはディズニーの最新アトラクションですか?! と思いましたよ。
いぬお@成田空港