インペリアル イースターエッグ

イースターエッグ商品紹介に戻る

イースター と イースターエッグ

一般的に日本人がイースターと聞くと、いくつかの物事を思い浮かべると思います。
「東の様式」「復活祭」「イースター島」あたりでしょうか?
このページで言うイースターは復活祭の事で、キリストの復活を祝う行事ということです。 イースターの日は変動式で毎年毎年微妙に異なりますが、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」のようです。 ざっくり言うと、3月後半~4月後半のどこかの日曜日になります。

さて、このイースター。もちろんキリスト教徒の祝い事なので、キリスト教徒ではない日本人には多くは知られていないですよね。
どちらかと言うと「イースターエッグ」の方が知られている気がします。 イースターエッグは見たことがあるでしょうか? エッグというからには卵なんですが、ニワトリの卵に色を塗った物がスタンダードですが、最近ではチョコレートでできていたり、 様々なタイプのイースターエッグを見ます。これはイースターを祝うための道具(?)で、なぜ卵かと言うと「復活」を意味するからです。 他の説もあるようですが、個人的には一番これが分かりやすいです。

なんにせよ、キリストの復活を祝う事がイースターで、 祝うためのアイテムがイースターエッグなのです。

インペリアル イースターエッグ

これは19世紀後半のロシアの皇帝が、妃に対してプレゼントしたイースターエッグ。と言っても、皇帝ですから、 ただのニワトリの卵をプレゼントした訳ではなく、金細工師「ファベルジェ」に特注のイースターエッグを作るよう依頼したのです。
このイースターエッグにはいくつかの仕掛けがあったようで、妃はこれをとても喜びました。
インペリアルイースターエッグは世間からもとても高い評価を得て、ファベルジェ(ファベルジェ本人とその家系・会社)は 、次々に新しいインペリアルイースターエッグを製作しました。
こうして「ロシアのインペリアルイースターエッグ」は有名になったのです。

トゥーシェのインペリアル イースターエッグ ペンダント

トゥーシェの商品は(もちろんですが)本物のインペリアルイースターエッグではありません。
ロシア生まれのインペリアル イースターエッグフランス・パリの会社「A&C Enamel Paris」が復刻・リデザインした物です。 ハンドペイントエナメルによる優美なデザインで、ラインストーン付きのもの、 またロケットタイプのアクセサリーは開閉が可能で中にチャームが入っており、 底に丸い穴が開いたチャームを出したままでもトップとして使えるものなど、 インペリアルイースターエッグらしい、驚きとアイディア、楽しさが込められたペンダント・ジュエリーボックスです。 エナメル独特の質感、輝きが美しく、華やかに胸元を彩ります。
(一部のサイズはロケットタイプになっています。)


イースターエッグ商品紹介に戻る






© 2016 Touche Corporation